- OpenOffice など Java で動作するアプリケーションのメニューバー等で使用される日本語フォント表示が汚い場合がある
 - 原因は判明していないがこのフォントを直すことができたのでメモしておく
  
- デスクトップを右クリック → プロパティ で「画面のプロパティ」を開く
 - デザインタブにある「フォント サイズ」を一度変更する (この PC では「標準」になっていたので「大」に変更した)
 - フォントサイズが切り替わったら元の設定に戻す (「大」から「標準」に戻す)
 - Java で動作するアプリのメニューバーのフォントがきれいに表示されていれば成功
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿