- /home/[ユーザー名]/ の下に public_html ディレクトリを作成する
- /home/[ユーザー名] に o+x のアクセス権を与える
$ chmod o+x /home/[ユーザー名]
- public_html ディレクトリも o+x になっているか確認する
- httpd.conf 編集
public_html で検索すると以下のようになっているのでdisabled をコメントアウトし、public_html を有効にする。<IfModule mod_userdir.c> UserDir disabled # UserDir public_html </IfMdule>
- SELinux に homedir アクセスを許可する
この状態で localhost/~[ユーザー名] にアクセスすると SELinux がアクセスブロックする# setsebool -P httpd_enable_homedirs true
- public_html のタイプラベル情報を変更する
ls -Z でタイプラベル情報が表示できる$ ls -Z drwxrwxr-x. user user unconfined_u:object_r:user_home_t:s0 public_html
何もしていないファイル/ディレクトリはタイプが user_home_t になっている。ここで表示される情報は以下の通り- user: unconfined_u
- role: object_r
- type: user_home_t
# restorecon -R /home/[ユーザー名]/public_html/ $ ls -Z drwxrwxr-x. user user unconfined_u:object_r:httpd_user_content_t:s0 public_html
タイプが httpd_user_content_t に変更され、Apache がアクセスできるようになる
2013年3月9日土曜日
[Apache]ユーザーページ公開
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿